最近買ったもの。
JVC のヘッドフォン HA-SW02。
弦楽器好きの僕は、だいぶ前から JVC のウッドコーンのスピーカーを使っている。イヤフォンも同じメーカーの同じシリーズを使っている。が、イヤフォンよりもヘッドフォンのほうがいいぞ、と言われることも多く、そうなのだろうか、と気になっていたところ。で、だいぶ安くなったので、これを買ってみたという次第。
Amazon のレビューではエイジングが必要だと書いていた人もいたが、特にそうしなくとも、最初から充分にいい音ではある。イヤフォンと比べて格段にいいというほどではないと思う。でもまあ、いいことには間違いない。イヤフォンに対して否定的な人は、つまり耳に直接音の振動を伝えるので耳が疲れると主張する。そうには違いないのでが、ヘッドフォンはヘッドフォンで、外側から耳を包むので、周辺部が圧迫されるような気もする。僕の耳がパッドに比して大きいだけなのかもしれない。いずれにせよ、一日中つけているわけにはいかないようだ。
こうして FiiO BTR17 にさして使う。
もうひとつは、これ。
Voigtländer ULTRON 27mm f2 マニュアル・フォーカス・レンズだ。
長年愛用してきたFujijilm X-E4 を X-E5 に乗り換えた。前者がだいぶ値上がりしているおかげで、下取りに出したら半額ほどで後者が買えた。
で、ちょっと前から 7 Artisans とか TT Artisan といった中国製の1-2万の安いマニュアル・フォーカスのレンズをためしに買って使っていた。もともと長年 Olympus OM 10 とマニュアル・フォーカスの50mmのレンズを使っていた。だからマニュアルには抵抗はないのだが、とりわけX-E5 と組み合わせるとマニュアル・レンズが楽しく感じるようになった。そこで、評判のいいこのフォクトレンダーのレンズを手に入れてみたのだ。
こんな感じで、これまで常備していた XF 27mm f2.8 と同じくらいのコンパクトさで、ぴったりだ。こんな感じの写真が撮れる。