2015年7月27日月曜日

ものが落ちる音

昨日、7月26日(日)、調布飛行場を飛び立ったパイパー社の小型単発機が付近の住宅に墜落し、3人死亡、5人が怪我をするという事故があった。死亡者のひとりは墜落された家の住人。

調布飛行場と言えば、ちょっと前まで勤務していた東京外国語大学の裏(あくまでも正門から見ればということ)にある。プロペラカフェというカフェがあって、オムライスが名物のそのお店にはたまに昼食に行っていた。カフェは滑走路と格納庫に面していた。おそらく、今回の事故機も一度ならずその中で目にしているはずだ。高所恐怖症なので、あまり飛行機に対する憧れはないが、それでも、小型プロペラ機を見ながら食事をするというのは、なかなか楽しい経験だった。カフェには子供連れの近隣住民が多く来ていた。たぶん、あのあたりに下宿する外大生も少なくはないのではないか? 

授業がきつい時にはサボってそこから伊豆大島あたりまで日帰りで行ってこようか、などと思ったこともないわけではない。高所恐怖症だから実行に移さなかっただけのことだ。

今朝はニュースやワイドショーをハシゴしてこの事故の映像をいくつも見た。滑走路の先にあるサッカー場でのサッカーを撮った視聴者提供の映像に離陸直後からフラフラしている飛行機が映っていた。そしてその映像には墜落した瞬間の音も記録されていた。ひどく生々しい音だった。

ものが落ちる音だ。僕はこの事故の前日、フアン・ガブリエル・バスケスの『ものが落ちる音』(仮)という小説の最終章の翻訳原稿を仕上げて送ったばかりだった。詳しいストーリーは言わないが、ある飛行機事故とその事故のブラックボックスの録音が鍵となる作品だ。野球場を撮ったやはり視聴者提供の映像に映った落ちていく飛行機や、墜落後の燃え盛る住宅の動画を見ながら、訳し終えたばかりの小説の内容と重ね合わせていた。この小型機にはブラックボックスすらないのだ。死んだ者の声を生き残った者に受け渡すことさえできないのだ。そう思うと、ますます悲しくなった。

何だか気の重い一日の始まりだ。本来なら訳が終わったこと、石井千湖さんによる『グルブ消息不明』の書評のこと(『週刊金曜日』7月24日号)、寄稿した立石博高編著『概説 近代スペイン文化史——18世紀から現代まで』(ミネルヴァ書房)こと、劇場プログラムに文章を寄せた『人生スイッチ』が封切りになったことなどを喜んで告知しなければならないのに……



そういえば、『人生スイッチ』、6つの短編からなるこのオムニバス映画の第1話は、飛行機が民家に突っ込む瞬間で幕を閉じるのだった。

2015年7月11日土曜日

またしてもまとめての事後報告

7月2(木)日のセルバンテス文化センターでのお話「翻訳は難しい」は無事、済んだ。翻訳が文学に深くかかわっていること、その意味でスペイン語は非常に重要な言語であること、かつスペイン語の場合は言語内翻訳という、あまり大きく取りざたされない問題が重要になってくること、などを話し、その実例として自分がかかわったセサル・アイラの作品のことなどを紹介した。

翌週、8日(水)には若尾文子映画祭青春で『安珍と清姫』を見てきた。雷蔵との黄金コンビだ。「娘道成寺」の話だが、それをギリシヤ悲劇風(コロスの介入や「あやかしに憑かれている」という予言など)に味つけ、かつ、苦悩する安珍(市川雷蔵)の煩悶と入浴、負けず嫌いの清姫(若尾文子)の身のこなしと入浴などでやおい顔負けのサービス。あるいはこれがメロドラマの真骨頂か、という一本なのだ。

9日(木)には、届いた! エドゥアルド・メンドサ『グルブ消息不明』(東宣出版)。早速、→に書影を載せて紹介したのだ。

そしてやがてチリに留学に旅立つ学生を送りだすべく、五反田アルコ・イリスでペルー料理。

10(金)には現代文芸論全員で担当している授業の最終回企画として沼野充義さんとマイケル・エメリックとの対談。光文社で出ている沼野さんの対談集『世界は文学でできている』シリーズ4作目に収められることになっている。源氏物語との出会い、川上弘美『真鶴』の翻訳のことなど、あまりにも流暢すぎる日本語で語ったエメリック氏であった。


彼が『英語で読む村上春樹』に連載している「UCLAでハルキ・ムラカミを読む」は面白いのだ。そのことについての質問をしたのだった。

2015年7月2日木曜日

告知まとめて

もう今日のことなのだが、セルバンテス文化センターでお話しする。「翻訳は難しい」

たぶん、当日でも行けば入れると思う。


以前ほのめかしたラジオ収録。放送日が決定した。NHKラジオ第二「英語で読む村上春樹」。7月26日(日)午後11:00-11:30。


「夜タモリ」と重複する時間だが、まあ、たまには、どうぞ。

再放送は8月1日(土)昼12:10-12:40。2日以後1週間はサイト上でも聞けるそうだ。