2017年4月4日火曜日

メキシコの仇を東京で

パブロ・ラライン『ジャッキー――ファースト・レディ最後の使命』(アメリカ、チリ、フランス、2016)

アカデミー賞ノミネートだの、公式サイトに謳う「知られざるジャッキーの真実に迫る感動作」だのの文句を見る限り、僕がまず間違いなく見なかっただろう映画なのだが、何と言ってもパブロ・ララインなのだし、まさか「感動作」なはずはあるまい、そう思って見に行った。それから、メキシコで見る予定が時間を勘違いして見られなかったので、仕切り直しの意味もあって。

副題に「最後の使命」とあって、この「使命」というのはナタリー・ポートマン演じるジャクリーン・ケネディの台詞から取ったものだけれども、その台詞というのはIt's my jobだかbuisnessだか、そんな単語を採用しているところで、それを松浦美奈の字幕が「使命」と訳しているわけだ。配給会社と監督や脚本との意図の違いが鮮明に現れるところ。

ジャクリーン・ケネディの話とくれば、夫の暗殺の瞬間だとか、華々しくファースト・レディになったころ、あるいはしばらくしてギリシヤの富豪と結婚しジャクリーン・オナシスになったことなど、いくつかのポイントが考えられるけれども、これは暗殺直後から葬儀を出すまでに焦点を当てたもの。

夫の死後1週間して訪ねて来たジャーナリスト(ビリー・クラダップ)との会話を通じて特に暗殺後数日の日々をジャクリーンその人が回想するというストーリー。役作りでかなり体重を落としたのだろうポートマンの首筋辺りが痛ましい。が、最初から記者に懐疑的な彼女はメモをチェックして発言を変えたり削除させたりして、かなり神経質に自己演出している。この自己演出こそが夫ケネディの国葬張りの大々的な葬列を可能にしたといのうが、この映画の極めて単純で悪意に満ちた主張だ。

暗殺直後の機内で大統領に就任するリンドン・ジョンソンの良く知られた写真を再現し、その隣で複雑な表情を見せるジャッキー。霊柩車内で運転手や看護婦にジェイムズ・ガーフィールドやウィリアム・マッキンリーを知っているかと訊ね、要するに過去暗殺された合衆国大統領で知られているのはエイブラハム・リンカーンだけであることを確認すると、同乗するロバート・ケネディ(ピーター・サースガード)にリンカーンの葬儀に関する文献を届けさせるように命じるジャッキー。そうした細部が彼女の下心というか野心を照らし出す。

もちろん、目の前で夫を射殺されたのだから気丈で立派に振る舞ってなどいられない。狼狽えもしようし、理性を失いもしよう。それを正直に(といってもこれらが事実かどうかは僕は知らないけれども、少なくともおかしくなるのが正直な人間の心理だろう)描き出すところが、悪意だと言っているのだ。

ところで、最近はタイトル・クレジットをストーリーが終わった後に出すのが流行りなのだろうか? よく見るような気がする。この作品もそうだった。


池袋HUMAXはひとつのシートにつきちゃんとふたつの肘掛けが確保されていた。HUMAXってどこもそうだっけ?