2017年3月30日木曜日

響き渡る鳴き声、染みいる悪意

坂手洋二作・演出『くじらの墓標2017』燐光群@吉祥寺シアター。楽日前日のマチネで見てきた。

若い頃の作品だけあって、主人公が若い。藤間流の舞踊もやれば、徳之島というルーツに従って島唄のウタシャもやるという客演のHiROと宗像祥子のカップルの婚約を契機とする物語だ。

死者の召還の物語とも言えるし、いわゆる「夢落ち」かと思いきや、そこに悪意のこもったもうひとひねりがあって、中孝介を彷彿とさせるいかにもウタシャらしいHiROの悲劇的な声と乾いた声で単なる清純派などではあるまいぞと存在感を示す宗像祥子のコントラストがいい効果を上げていたと思う。

事故で入院して回復期にあるらしいイッカク(HiRO)は、クジラ漁師の家系の7人兄弟の末っ子。その彼が婚約することになり、田舎から母代わりの叔母タツエ(中山マリ)が上京、すると20年前に死んだと思っていた兄たちが現れて、故郷に帰ると言い出す。

話を聞いていると彼らはクジラ漁師というよりはクジラの化身のようでもある。クジラ漁師はかつて陸に上がったクジラの子孫なのだという、まるで神話のような話が提示されて、その曖昧な存在に説明がつけられる。さらには、えびすと呼ばれるある種神話的クジラとの取り決めによる贈与を仲立ちとした関係を維持するために死んだことにして姿を隠していたのだとも。きっと日本式捕鯨文化にまつわるさまざまな伝承などに依拠しているのだろうが、こうした設定によって劇全体のトーンがぐっとファンタジックになっている。そこがこの作品の面白いところ。


もちろん、クジラの話だから、最後はクジラとの対決もある。ファンタジックなだけでなく、思いの外スペクタキュラーでもある。もちろん、クジラそのものが出てくるわけではないけど。