2017年5月22日月曜日

何が「縮小経済を生きる」だ!

と、表題のようにツッコミを入れてみる(アイロニー)。

1985年以来、日記や備忘録、授業のノート、読書ノート等々、あらゆることを1冊のノートで済ませてきたのは、きっかけがあってのこと。ひとつはサルトルの戦中日記『奇妙な戦争』を読んだこと。あんなふうにノートを取ろう思ったのだ。2つ目がクリスマス・プレゼントにローラー(水性ボールペン)をもらったこと。

で、そのうち使うのは万年筆が主になり、ノートはモレスキンのものが主になった。が、モレスキンはローラーだと裏染みが多い。ふだんは万年筆なのだが、キャップを開けたまま放っておけるボールペンは読書メモなどには便利だからボールペンを使いたいところ。そんなわけで最近は油性ボールペンも使うようになった。

そして最近手に入れたボールペンが、これ。三菱のジェットストリームの芯を利用する、とある軸だけを作るメーカーの逸品。



しばらく前から、しかも、ノートはブルーブラック(万年筆)や青(ボールペン)のインクで書くことにしている。黒いインクに比べ、格段に読みやすいのだ。そして、気づいたことは、このジェットストリームの青が少し濃い目で、なかなかいい色だということ。

どうだ!

それから、これ。

コンヴァースのジャック・パーセル。

僕は学生の頃からこの靴を、一足履きつぶすと買い換えて、というようにして、ほぼ絶え間なく持っている。しばらく白のものを履いていたのだが、ソールに穴が開いているのを発見したので、今回、久しぶりにネイヴィーのものを買ってみた。

以前、NHKのラジオ番組「英語で読む村上春樹」で、ある短篇内で語り手がテニス・シューズを履いた、という描写を捉え、当時解説を務めていた小澤英実さんが、このジャック・パーセルなど、テニス・シューズの流行りのことを書いていた。で、その番組にゲストとして呼ばれた時に、それを履いていこうかと思っていたのだが、当日、失念してしまった。

……まあ、どうでもいい話。


ともかく、これからこれを履いて出かけるのであった。