2018年7月11日水曜日

大きさも重要


もう何度も書いていることだが、ふだんはモレスキンのノートを使っている。ソフトカバー、方眼。そこに日記から読書ノートから何から何まで書く。読書ノートは、読書会や授業、あるいは書評のためのものの場合、さらに整理してPC上にファイルを作って残す。でもともかく、最初のメモはこのノートに書く(ときどき、メモ帳や余った紙の裏にも)。

僕は飽きっぽい性格なので、ときどきモレスキンに辟易する。不満はないけど、今はいいや、という気になる。そんなときには別のノートを使う。ミドリのMDノートなども気に入ってはいるのだが、ある学生が使っていることもあり、最近は、これにしている。


で、先日、ストックにと2冊注文して手に入れたばかりなのだが、最近、ここにA5版が加わったとのニュースが流れた。しかも、数日前にオンラインショッピングも始まった。

さっそく、取り寄せてみた。

モレスキンのノートは高さがA5と同じで、幅が従来のブックノートのサイズB6と同じだ。モレスキンの横幅がもう少し広いといいなと思うこともあるので、A5は、やはり最適のサイズなのではあるまいか。

何でもひとつのノートにまとめるのが僕のやり方ではあるが(サルトルに学んだ)、大きな作品を書くときや旅行のさいには専用のノートを作る。買い置いたB6版はそうしたやつとして使うことにしよう。

村田沙耶香『消滅世界』(河出文庫、2018)は親本(2015)で読んだ作品。ある読書会の課題図書として読んだのだが、その日、急に老母の世話をせねばならず帰省したので、会には参加できなかった。

生殖のためのセックスというものが消滅しつつある世界で、人工子宮にと受精により男も女も平等に母親になれる共同体の実験が進行中。そこに逃げ込むことにした夫婦の話。実に小気味よい。

既に持っている本でも文庫本が出たらそちらを買う習慣なので、今回、文庫化されたものを買った。

(これはノートをWordファイルにまとめて保管してある。写真、本の下にあるものは別の本のメモ。合評会をやるので。あまりにも教材のコピーが余ったので、その裏にメモしてみた)