2019年3月15日金曜日

悩ましいことばかり


既に何度も書いていることだが、例外はあるものの、情報はひとつのノートに集中させている。日記、メモ、読書記録、草稿、等々。理科系の研究者にとっての実験ノートのような用途も担わせている。

基本的にはモレスキンのソフトカバーを使っている。が、そればかりだと飽きるので、最近は他のノートと交互に使うことも多い。渡邊製本謹製BOOKNOTEが最近のお気に入り。今使っているモレスキンがあと十日もすれば使い終わりそうなので、新しいノートを注文した。

が、そんなときに限って、この渡邊製本、新商品をこれ見よがしに繰り出してきた。悔しいじゃないか、万年筆向けのノートと来た。何やら万年筆愛好家の間で評判のトモエリバーとかいう薄くて軽くて、しかしにじみの少ない紙を使ったノートらしい。

うむ。ふだん万年筆を使う身ではあるが(ペリカンのスーヴェレーンとモンブランのマイスターシュテュックを交互に)、中途半端なこだわりしかないので、知らなかったぜ、トモエリバー。さっそくそれも注文したさ。

なるほど、書き心地はいい。吸い取り紙までついている。

しかしなあ……

これまで方眼ノートを使っていた僕はこの方眼をちょっと重く感じるようになって、久しぶりに無地に回帰しようと思ったのだよ。だからBOOKNOTE は無地のものを注文したのだ。それなのに、この万年筆用新作CROSSFIELD は方眼紙なのだな。うーむ……

世界はなぜ僕を悩ませようとするのだろう? 

まあいいや。さて、問題は、この新作をどんな用途で使うか、だな。普段使いのノートにはその場に応じて鉛筆やボールペン、ローラーなどで書き込むこともある(基本は万年筆だが)ので、従来のBOOKNOTEを充てるとして、CROSSFIELD はどうすべきか? 

きっとこれも普段使いに回すのだろうな。